ラ メルヘンテープ

ラメルヘンテープでバッグを作って売りたい

投稿日:2019年9月17日 更新日:

暮らしを豊かにするインテリアや雑貨SHOP【Hinata Life】

ラメルヘンテープのバッグの作り方と販売方法

A4サイズが入り、肩にかけることのできるトートバッグを作ってみました。キラキラ感のあるおしゃれなテープバッグになりました。

ちょっとしたお出かけのとき、バッグはどうしょうかな・・と迷うときがあります。

そんなとき、一つあると助かるのが、おしゃれにもカジュアルにもなるテープバッグです。

革製、合皮、布製など、それぞれの素材に特性があり、個別の良さを生かして、魅力のあるバッグに仕上げる事ができます。

そんないろいろな素材の中で、個性的で、おしゃれ感が楽しめるのが、ラメルヘンテープで仕上げたテープバッグではないでしょうか?

そんな魅力的なバッグを仕上げた経験を話題にしたいと思います。

目次

1.メルヘンテープのバッグを作る:材料の選び方

2.基本のバッグを作る:トートバッグを作って基本の技法を知る

3.初心者の私が作っている様子:わたしのブログ紹介

4.メルヘンテープのバッグは人気:作品作りを販売につなぐ方法

1. メルヘンテープのバッグを作る:材料の選び方

ラメルヘンテープは、少し収縮性のある 、塩化ビニールで作られた帯状のテープです。

テープの表面は、キラキラとした光沢があり、高級感がでる素材です。

販売されているラメルヘンテープです。5mm幅と3㎜幅、1.5㎜幅があります。

素材探しは、最安ショップからも探してみましょう。楽天市場 ラメルヘンテープの通販

作り方は、棒針やかぎ針で編んだり、ネットに差し込んだりと、色々な技法があります。

材料は、  ●ラメルヘンテープ ●ネット ●バリエーションとして使いたい物など

ラメルヘンテープで作られたキラキラバッグ見て、自分で作りたいと思った私ですから、もちろん、初心者です。

「ネットに通すだけだから・・」

と簡単に作れそうだと判断して、 今回は、ラメルヘンテープとネットを使ってみました。

2. 基本のバッグを作る:トートバッグを作って基本の技法を知る

材料のラメルヘンテープの価格は、高価だと言えます。

手芸店やホームセンターの大型店などで、材料について調べてみましたが、値引き幅が小さく、テープや成形ネットの品揃えも少ないようです。

そこで、全ての材料を揃えるのではなく、先ず、1個を作成するためのキッドを利用することにしました。

トライしたキッドは、メルヘンテープのネットを使った縁模様のバッグです。

楽天市場 ラメルヘンテープで作るネットを使ったシンプルショルダーバッグ

ネットに通すだけだからと、気軽に始めた、初めてのテープバッグ作りでした。

キッドを利用しているので、サイズや手順は示されています。

手順通りにスタートです。

材料:ラメルヘンテープ(30m・5mm幅)2束・接着シート 1枚・あみあみファインネット黒 1枚・楕円モチーフ黒 1枚・持ち手(キッドには含まれていません)

仕上がりサイズ:高さ30㎝×幅32㎝  底幅10㎝  持ち手の長さは幅2㎝・長さ65㎝

成形ネットの1マスのサイズは、6㎜×6㎜です。

縦のマスは40マス、幅のマスは100マスで本体を仕上げます。

6㎜のマスに5mmのテープを通していくことになります。仕上げサイズから計算しますと4000回、テープを通さないといけないことになります。

毎段、90㎝のテープを通し、端と端を接着していきます。

ネットに通すだけと軽く考えたことは、間違っていたとすぐに気がつきました。

ネットにテープを通す
ネットに紐を通す様子

テープが塩化ビニールであるため、柔らかく 収縮性があるために、マスに通したテープを引くと、反転してしまいます。

一つ一つ、反転してよじれるテープの性質に、気を付けながらの作業になりました。

一段毎に接着することも、気を使っての作業となりました。

夢中になって編んでいると、キラキラした高級感のあるバッグの形になっていました。

本体が出来上がり、持ち手を取り付けたら、嬉しい、美しいテープバッグの出来上がりです。

3.初心者の私が作っている様子:わたしのブログ紹介

バッグ作りが、結構大変だったと思える作業になりましたが、出来上がりは、苦労の甲斐がある、という嬉しさでした。

そんな、バックづくりの様子を、ブログ(gooblog)に投稿しています。 リンクを貼ります ので、開いていただけたら嬉しいです。

  ラメルヘンテープでバッグづくり

4. メルヘンテープのバッグを作った:作品を販売につなぐ方法

作品が出来上がり、完成品を見るときは、満足感溢れる至福の時と言えます。

自分で使ったり、親しい人にあげるなどいろいろな用途があります。どのように使っても嬉しいのですが、もっとも嬉しいことがあります。

それは、自分の作品を、他の人にお金を出して、買ってもらえた時です。

お金を払うということは、その作品に、払うだけの価値を感じた、ということになります。

自分の作品を、お嫁に出すような嬉しさです。

とはいえ、売りたいけど売るところがない・・・

「自分で店を出すこともできないし・・・」

とあきらめることになります。

そこで、お勧めなのが、ネット販売です。

私は、セレンディピティという「各種教室と雑貨の店」を運営していますが、思い切って、ネット販売を行ってみると、意外と楽しいことに気がつきました。

大手のネット販売の会社も増えましたので、一つ紹介しますので、チャレンジしてください。

minne(ミンネ)はハンドメイド作品のオンラインマーケットです。
手作り作品のネット販売が、月額利用料「0円」で行えます。
お金のやりとりはminneが代行するので、初めての方でも安心です♪
パソコン、スマホどちらからでも
すぐにあなたの作品を販売できるminne(ミンネ)はこちらから。

-ラ メルヘンテープ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ラメルヘンテープでバッグ作りを実践した結果

ラメルヘンテープでバッグづくりを実践 ラメルヘンテープでトートバッグを作りました。 先のブログ 「ラメルヘンテープでバッグを作って売りたい」 で紹介しましたラメルヘンテープのトートバッグです。 その様 …