クラフトテープ 小物入れ

クラフトテープでうさぎの小物入れを作る・基礎がわかる方法

投稿日:

クラフトテープでうさぎの小物入れを作るだけで・・

「本当にクラフト作品の基礎がわかるのかなぁ・・?」

そんな疑問をもたれましたか?

大丈夫です! 最後まで取り組まれたら、きっと作品が出来上がり、納得できますよ。

さあ、始めましょう。

目次

1.クラフトテープで作るうさぎの小物入れの材料と裁ち方

2.クラフトテープで作るうさぎの小物入れの作り方

3.まとめ

1.クラフトテープで作るうさぎの小物入れの材料と裁ち方


■うさぎの小物入れ

材料クラフトテープ 1巻 目玉ボタン大 2個 目玉ボタン小 1個

■用意するものはさみ 手芸用ボンド ものさし 洗濯はさみ

■テープのカット数

①12本取り  縦ひも    35.5㎝×4本

②  6本取り  飾りひも(耳)12㎝×2本 

  4本取り  飾りひも(耳) 12㎝×2本

③  3本取り  編みひも          2m20㎝×4本

④  2本取り  底編みひも  2m×1本

⑤  6本取り   差しひも   18㎝×1本

⑥  4本取り  飾りひも(足・しっぽ)20㎝×5本

■クラフトテープの裁ち方 クラフトテープ  1巻

■裁ち図

> 12本取りテープ 全長5m90㎝使用 < 


※無駄な部分を出さないように、計算して裁っていきます。


●部分拡大図

> 12本取り 全長142㎝  <  >12本取り全長28㎝< 

>3本取り 全長2m20㎝×4本 (12本取り 全長2m20㎝)<

>2本取り全長2m <>6本取り全長18㎝ <>4本取り全長1m<


2.クラフトテープで作るうさぎの小物入れの作り方


(1)①12本取り縦ひも35.5㎝  4本を十字に重ねて中心をボンドで貼ります。

(2)6本取りになるように2つにカットします。

   中心の重なっている部分はカットしません。

(3)⑤の差しひも18㎝を貼ります。

      縦ひもと差しひもで17本の縦ひもになります。

(4)縦ひもと差しひもを均等になるように開きます。


④底編みひもの先にボンドをつけて縦ひもに貼ります。

(5)8段編みます。

 余った編みひもはカットして、先端を内側に貼って始末します。

(6)底編みひもの編み終わりに③編みひもの先端を貼ります。

  縦ひもと差しひもを丸みをつけて立ち上げます。

(7)自然に丸みを帯びるように編んでいきます。

 立ち上げた縦ひもを10段編んだ時の直径は、約11㎝になる ように丸みに注意して編みます。

(8)10段目の直径11㎝の大きさに編み、11段目から22段目は口径が 8㎝になるように狭く編んでいきます。

 サイズとしては、底面直径8㎝、側面丸み直径最大11㎝ 22段 編終わり口径は8㎝となります。

(9)編み終わりの縦ひもを約3㎝に切り揃え、編み終わりが縦ひもの外側で終わっている場合は、外側に折り曲げ、下3段目に差し込みます。縦ひもが内側で終わっている場合は内側に曲げ、下3段目に差し込みます。

本体ができました。

(10)⑥飾りひも(足・しっぽ)5本は、4㎝の所にひもの端を置き、4本取りの内、2本取りの部分にボンドを付け、ボンドのついた部分を重ねて巻いていきます。

2本取りの部分を重ねて巻いています。

巻きあがりました。5個完成です。

底面にバランスを見ながらボンドで貼り付けます。

しっぽもバランスを見て(大体8段目くらいの所)ボンドで貼り付けます。

(11)②飾りひも(耳)の端をボンドで貼り合わせ、耳を作ります。6本取りと4本取りを同様に耳に作ります。6本取りの耳と4本取りの耳をずらして重ねボンドで貼り合わせます。

耳ができました。耳は前中心の縦ひもから横に1本目の縦ひものところに貼ります。

(12)画像を参考に目玉ボタン大・小をバランスを見ながらボンドで貼ります。口とひげは、お好みで付けるかどうか選択されても良いでしょう。

●口を付ける場合:ピンク又は赤のクラフトテープ1本取り2㎝×2本を口の形にカーブを付けて鼻の下にボンドで貼り付けます。

●ひげを付ける場合:本体と同じ色のクラフトテープ1本取り4㎝を3~5本1束にして、両側にボンドで貼り付けます。
これで出来上がりました。

3.クラフトテープで作るうさぎの小物入れ まとめ

うさぎの小物入れが出来上がりました。

難しく思われましたか?

きっと、私にも作れたわ!と満足されておられることでしょう。

仕上げの楽しさに、自分の好きなアクセサリーを付けてあげるがあります。

今回は、リボンを付けてあげました。

いかがですか?雰囲気が変わっていますか?

小犬の小物入れとうさぎの小物入れです。

本体の作り方は同じ方法で作ることができます。


飾りものの部分で、ネコやゾウ等々、アイデアは溢れ出ることでしょう。

クラフトテープを使って作成できる作品はいろいろあります。

今回の小物入れは、様々な作品をつくるための基礎技術です。

これらの作品作りは、キットを使って始めました。

この小物入れの作り方に始まって、かごやバッグへと大きな作品にステップアップできますよ。

ぜひ、チャレンジしてください。

-クラフトテープ, 小物入れ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キッドを使ったクラフトかごの作り方

毎日の買い物のとき、貴方はマイバック持参していますか? これまで、店が提供していたお馴染みのビニール袋が、環境破壊の原因になるということで、6月に廃止ということに・・ マイバッグが必要ということになり …

クラフトテープで作るねこの小物入れ・楽しさがわかる方法

先にうさぎの小物入れの作り方を投稿しました。 今回はねこの小物入れを作ります。 どちらも本体の作り方は同じですが、初めて訪問してくださる方もおいでになりますので、下記の方に同じ記事を掲載します。 この …

クラフトバッグをキットでおしゃれに作る

初心者だけどクラフトバッグを作れるかな? これからはお買い物もマイバッグ持参になるので、クラフトバッグが欲しい・・ でも、今まで、作ったことがないし、難しいそうだな・・・? と、躊躇していませんか? …

しまリスのペンたて

簡単かわいい!キッドを使った「しまリスのペンたて」の作り方

キッドを使った「しまリスのペンたて」を作ってみましょう! 手作りの楽しさを提案してきました・・・がいかがでしょうか? 「やってみたいと思っていたのよ!!」 の思いに、私の提案は到達していますか? これ …

クラフトテープでカゴを作る・独学でスキルを身につける方法

地域の人たちを対象に、小さな教室を開いて14、5年になります。 編物、織物などの各種目の講習を行っています。 つい先日、講習の模様を動画にして、Facebookに投稿したところコメントがありました。 …